砂ずり(砂肝)は、焼き鳥や炒め物でおなじみの人気食材。その独特な食感と旨味だけでなく、栄養価の高さからも注目されています。本記事では、砂ずりの正体、栄養価、そして美味しく食べるためのアイデアを詳しくご紹介します。
砂ずりとは?その名前の由来
砂ずりは鶏の「砂嚢(さのう)」と呼ばれる胃の一部です。砂嚢は鶏が飲み込んだエサや小石を使って食べ物をすり潰すための器官で、これが「砂をすり潰す」ことから砂ずりの名前がつきました。
食用として流通する砂ずりはしっかりと掃除されているため、砂や小石が含まれることはありません。そのため、安心して調理・食事を楽しめます。
砂ずりの特徴と美味しさ
砂ずりの最大の特徴は、その独特の歯ごたえとさっぱりとした味わいです。噛むたびに旨味が広がり、他の部位では味わえない食感が楽しめます。また、脂肪分が少なくクセがないため、塩やにんにくなどのシンプルな味付けで素材の旨味を引き立てられるのも魅力です。
砂ずりの栄養価
砂ずりは栄養価が高く、ヘルシーな食材としても注目されています。以下はその主な栄養素です。
低カロリー・高たんぱく質
砂ずりは100gあたり約94kcalと低カロリー。たんぱく質が18〜20gと豊富で、筋肉を作るために欠かせない食材です。
低脂肪
脂質はわずか1〜2gと非常に少なく、ダイエット中でも安心して食べられます。
ビタミンB群
- ビタミンB12:赤血球の生成や貧血予防をサポート。
- ビタミンB2:皮膚や粘膜の健康維持に役立ちます。
- ナイアシン:エネルギー代謝を促進し、疲労回復を助けます。
ミネラル類
- 鉄分:貧血予防や疲労回復に効果的。
- 亜鉛:免疫力を高め、肌の健康を保ちます。
- マグネシウム:筋肉の動きをサポートし、ストレス緩和にも役立ちます。
コレステロール
砂ずりには約240〜300mgのコレステロールが含まれています。高めではありますが、適量を守れば問題ありません。
砂ずりの美味しい食べ方
砂ずりはさまざまな調理方法で楽しめます。以下は特におすすめの食べ方です。
焼き鳥
串に刺してシンプルに塩焼き。砂ずりの旨味と香ばしさが引き立ちます。
茹で砂ずりの酢醤油和え
砂ずりを軽く茹で、薄切りにして酢醤油で和えます。さっぱりとした味わいで、おつまみや小鉢にぴったりです。おろし生姜や刻みねぎを添えると風味がさらにアップ。
炒め物
にんにくや唐辛子と一緒に炒めると、食欲をそそる一品に仕上がります。野菜と合わせれば栄養バランスも抜群。
砂ずりのアヒージョ
オリーブオイルで煮るアヒージョも人気。ニンニクとハーブの香りが砂ずりと相性抜群です。
砂ずりを選ぶ際のポイント
新鮮な砂ずりを選ぶには以下の点に注意してください。
- 色:淡いピンク色で、艶があるものが新鮮。
- 匂い:臭みがなく、鮮度の良さを感じるものを選びましょう。
購入後はすぐに冷蔵庫で保存し、2〜3日以内に調理するのがおすすめです。
ヘルシーで美味しい砂ずりを食卓に
砂ずりは美味しいだけでなく、栄養価の面でも非常に優れた食材です。ダイエットや筋トレ中の方はもちろん、疲労回復や貧血予防をしたい方にもぴったり。調理も簡単で、さまざまなアレンジが楽しめます。
ぜひ砂ずりを日々の食卓に取り入れて、その魅力を堪能してみてください!